Flex Gateway新着情報
Governance新着情報
Monitoring API Manager| コマンド | 説明 |
|---|---|
新しい Design Center プロジェクトを作成する |
|
Design Center プロジェクトを削除する |
|
Design Center プロジェクトのコンテンツをダウンロードする |
|
Design Center プロジェクトを Exchange にパブリッシュする |
|
プロジェクトのコンテンツを Design Center にアップロードする |
|
すべての Design Center プロジェクトをリストする |
> designcenter:project:create [flags] <name>
このコマンドは、<name> で指定される名前を使用して、新しい Design Center プロジェクトを作成します。
| このコマンドでは、Mule アプリケーション種別はサポートされていません。 |
このコマンドでは、デフォルトの --help フラグ以外に次のフラグも受け入れます。
| フラグ | 説明 | 例 |
|---|---|---|
|
プロジェクト種別。 サポートされている値は、次のとおりです。
|
|
|
フラグメントタイプ。OAS 3.0 および JSON スキーマフラグメントの場合でも、常に type フラグが サポートされているフラグメントタイプは、次のとおりです。
|
|
|
応答形式を指定する。 |
|
> designcenter:project:delete [flags] <name>
このコマンドは、name で指定される Design Center プロジェクトを削除します。
| このコマンドは、削除する前に 2 回入力を促しません。削除命令を送信する場合、確認を求められることはありません。 |
このコマンドでは、デフォルトのフラグ --help のみを受け入れます。
> designcenter:project:download [flags] <name> <targetDir>
このコマンドでは、name で渡される Design Center プロジェクトを targetDir で指定されるローカルディレクトリにダウンロードします。
このコマンドでは、デフォルトのフラグ --help のみを受け入れます。
> designcenter:project:publish [flags] <projectName>
このコマンドは、projectName で渡される Design Center プロジェクトを Exchange をパブリッシュします。
このコマンドでは、デフォルトの --help フラグ以外に次のフラグも受け入れます。
| 指定されていないフラグは、exchange.json から抽出されます。 |
| フラグ | 説明 | 例 |
|---|---|---|
|
アセットの名前 |
|
|
メインファイル名の名前。 |
|
|
プロジェクトが API 仕様プロジェクトの場合の API バージョン。 |
|
|
タグのカンマ区切りリスト。 |
|
|
アセットのグループ ID。 |
|
|
アセットのアセット ID。 |
|
|
アセットのバージョン。 |
|
> designcenter:project:upload [flags] <name> <projDir>
このコマンドは、projDir で渡されるローカルディレクトリの Design Center プロジェクトのコンテンツを name で識別された既存の Design Center プロジェクトにアップロードします。
デフォルトでは、このコマンドは非表示のファイルおよびディレクトリをすべて無視します。非表示のファイルおよびディレクトリを含めるには、--include-dot-files フラグを使用します。
--include-dot-files フラグを使用すると、コマンドは指定されたディレクトリの非表示のファイルおよびフォルダーをアップロードします。
このコマンドでは、--include-dot-files フラグ以外にデフォルトの --help フラグも使用できます。