Flex Gateway新着情報
Governance新着情報
Monitoring API Managerローカル Mule サーバーにデプロイされていて Runtime Manager で管理されるアプリケーションのアラートを制御するには、次のコマンドを使用します。
| コマンド | 説明 | 
|---|---|
アラートの情報を表示する  | 
|
スタンドアロンランタイムの新しいアラートを作成する  | 
|
スタンドアロンランタイムのアラートを変更する  | 
|
環境内のスタンドアロンランタイムのすべてのアラートをリストする  | 
> runtime-mgr:standalone-alert:describe [flags] <alertId>
このコマンドは、alertId で渡されるアラートの情報を表示します。
このコマンドには --output フラグを使用できます。--output フラグを使用して、応答形式を指定します。サポートされている値は、table (デフォルト) および json です。
このコマンドでは、デフォルトのフラグ --help も受け入れます。
> runtime-mgr:standalone-alert:create <name> [flags]
このコマンドは、name で渡される ID を使用して、スタンドアロンランタイムの新しいアラートを作成します。
アラート name は 256 文字に制限されます。
このコマンドでは、デフォルトの --help フラグ以外に次のフラグも受け入れます。
| フラグ | 説明 | 
|---|---|
  | 
アラートの重要度  | 
  | 
アラートのリソース種別  | 
  | 
アラートのリソース ID。複数回使用できます。指定されていない場合、すべてのリソースでアラートがトリガーされます。  | 
  | 
アラートのトリガー条件  | 
  | 
条件の期間 (分)  | 
  | 
条件のしきい値  | 
  | 
しきい値に関する値を記述する条件演算子。  | 
  | 
アラート通知メールの件名  | 
  | 
アラート通知メールの本文  | 
  | 
アラート通知を送信するユーザー名。複数回使用して、最大 20 件のプラットフォームユーザー ID を指定できます。  | 
  | 
アラート通知を送信するメールアドレス。複数回使用して、最大 20 件のメールアドレスを指定できます。  | 
| このコマンドには複数オプションのフラグがあります。コマンドで複数オプションのフラグを使用する場合は、フラグの前にパラメーターを置くか、パラメーターの前に `-- ` (2 つのダッシュの後にスペース) を使用します。 | 
> runtime-mgr:standalone-alert:modify <alertId> [flags]
このコマンドは、alertId で渡されるアラートを変更します。
このコマンドでは、デフォルトの --help フラグ以外に次のフラグも受け入れます。
| フラグ | 説明 | 
|---|---|
  | 
アラート名  | 
  | 
アラートの重要度  | 
  | 
アラートのリソース種別  | 
  | 
アラートのリソース ID。複数回使用できます。指定されていない場合、すべてのリソースでアラートがトリガーされます。  | 
  | 
アラートのトリガー条件  | 
  | 
条件の期間 (分)  | 
  | 
条件のしきい値  | 
  | 
しきい値に関する値を記述する条件演算子。  | 
  | 
アラート通知メールの件名  | 
  | 
アラート通知メールの本文  | 
  | 
アラート通知を送信するユーザー名。複数回使用して、最大 20 件のプラットフォームユーザー ID を指定できます。  | 
  | 
アラート通知を送信するメールアドレス。複数回使用して、最大 20 件のメールアドレスを指定できます。  | 
| このコマンドには複数オプションのフラグがあります。コマンドで複数オプションのフラグを使用する場合は、フラグの前にパラメーターを置くか、パラメーターの前に `-- ` (2 つのダッシュの後にスペース) を使用します。 |