Flex Gateway新着情報
Governance新着情報
Monitoring API ManagerAnypoint Studio では API 仕様プロジェクトの exchange.json ファイルを編集できます。exchange.json ファイルには、Anypoint Exchange で API アセットを記述するために必要なメタデータが含まれます。
exchange.json ファイルを編集する手順は、次のとおりです。
[Project Explorer] ビューで API 仕様プロジェクトから該当のファイルを選択します。
エディターを使用して exchange.json ファイルの値を更新します。
| 1 | 1 番目の項目の [Name (名前)] は API 仕様アセットのアーティファクト名のため編集できません。 |
| 2 | 2 番目の項目の [Main file (メインファイル)] を使用して、API 仕様アセットのメインファイルを選択します。 |
| 3 | 3 番目の項目の [Artifact ID (アーティファクト ID)] は API 仕様アセットのアーティファクト ID のため編集できません。 |
| 4 | 4 番目の項目の [Group ID (グループ ID)] は API 仕様アセットのグループ ID のため編集できません。 |
| 5 | 5 番目の項目の [Asset Version (アセットバージョン)] を使用して、API 仕様アセットバージョンを更新します。 |
| 6 | 6 番目の項目の [API Version (API バージョン)] を使用して、API 仕様アセットの API バージョンを選択します。 |
| 7 | 緑のプラスアイコンを使用して、新しい連動関係を API 仕様アセットに追加します。 |
また、エディターの exchange.json タブを選択して、exchange.json ファイルの XML を編集することもできます。