Flex Gateway新着情報
Governance新着情報
Monitoring API Managerデフォルト設定
名前 | 型 | 説明 | デフォルト値 | 必須 |
---|---|---|---|---|
Name (名前) |
String (文字列) |
この設定の名前。コネクタはこの名前の設定を参照します。 |
x |
<java:invoke>
インスタンスで引数を指定したメソッドを呼び出します。呼び出すメソッドの識別子にクラス名とメソッド名が含まれます。メソッドは、各パラメーターの型を含む署名の詳しい説明です。
たとえば、Class org.bar.Me
に属する public String echo(String msg)
という署名を指定した echo
メソッドを呼び出す場合、このメソッドの識別子は echo(String)
になります。
名前 | 型 | 説明 | デフォルト値 | 必須 |
---|---|---|---|---|
Instance (インスタンス) |
Any (任意) |
メソッドを呼び出すインスタンス。 |
x |
|
Args (引数) |
Object (オブジェクト) |
メソッドを呼び出すために使用する引数。 |
||
Class (クラス) |
String (文字列) |
参照先のメソッドを含むクラスの完全修飾名を表します。 |
x |
|
Method (メソッド) |
String (文字列) |
メソッド名とその引数の型を含むメソッド署名を表します。たとえば、 |
x |
|
Target Variable (対象変数) |
String (文字列) |
操作の出力を配置する変数の名前。 |
||
Target Value (対象値) |
String (文字列) |
操作の出力に対して評価する式。この式の出力は対象変数に保存されます。 |
#[payload] |
型 |
Any (任意) |
JAVA:ARGUMENTS_MISMATCH
JAVA:CLASS_NOT_FOUND
JAVA:INVOCATION
JAVA:NO_SUCH_METHOD
JAVA:WRONG_INSTANCE_CLASS
<java:invoke-static>
ユーザーが、引数を指定した静的メソッドを呼び出せる操作です。呼び出されるメソッドの識別子にクラス名とメソッド名が含まれます。メソッドは、各パラメーターの型を含む署名の詳しい説明です。
たとえば、Class org.bar.Me
に属する public static String echo(String msg)
という署名を指定した静的メソッド echo
を呼び出す場合、このメソッドの識別子は echo(String)
になります。
名前 | 型 | 説明 | デフォルト値 | 必須 |
---|---|---|---|---|
Args (引数) |
Object (オブジェクト) |
指定したメソッドを呼び出すために使用する引数。 |
||
Class (クラス) |
String (文字列) |
参照先のメソッドを含むクラスの完全修飾名を表します。 |
x |
|
Method (メソッド) |
String (文字列) |
メソッド名とその引数の型を含むメソッド署名を表します。たとえば、 |
x |
|
Target Variable (対象変数) |
String (文字列) |
操作の出力を配置する変数の名前。 |
||
Target Value (対象値) |
String (文字列) |
操作の出力に対して評価する式。この式の出力は対象変数に保存されます。 |
#[payload] |
型 |
Any (任意) |
JAVA:CLASS_NOT_FOUND
JAVA:ARGUMENTS_MISMATCH
JAVA:INVOCATION
JAVA:WRONG_INSTANCE_CLASS
JAVA:NO_SUCH_METHOD
<java:new>
クラスの新しいインスタンスを作成します。
コンストラクターの識別子にクラス名とコンストラクター名が含まれます。コンストラクターは、各パラメーターの型を含む署名の詳しい説明です。
たとえば、org.bar.Me
に属する Me(String name, int age)
というコンストラクターを呼び出す場合、このメソッドの識別子は Me(String,int)
になります。
名前 | 型 | 説明 | デフォルト値 | 必須 |
---|---|---|---|---|
Args (引数) |
Object (オブジェクト) |
指定したコンストラクターを呼び出すために使用する引数。 |
||
Class (クラス) |
String (文字列) |
参照先のメソッドを含むクラスの完全修飾名を表します。 |
x |
|
Constructor (コンストラクター) |
String (文字列) |
名前とその引数の型を含むコンストラクター署名を表します。たとえば、 |
x |
|
Target Variable (対象変数) |
String (文字列) |
操作の出力を配置する変数の名前。 |
||
Target Value (対象値) |
String (文字列) |
操作の出力に対して評価する式。この式の出力は対象変数に保存されます。 |
#[payload] |
型 |
Any (任意) |
JAVA:ARGUMENTS_MISMATCH
JAVA:CLASS_NOT_FOUND
JAVA:NO_SUCH_CONSTRUCTOR
JAVA:NOT_INSTANTIABLE_TYPE
<java:validate-type>
インスタンスが instanceof
クラスであることを検証します。
名前 | 型 | 説明 | デフォルト値 | 必須 |
---|---|---|---|---|
Class (クラス) |
String (文字列) |
|||
Instance (インスタンス) |
Any (任意) |
型がクラスの |
x |
|
Accept Subtypes (サブタイプの受け入れ) |
Boolean (ブール) |
クラスのサブタイプを受け入れるかどうか、あるいはインスタンスがまったく同じクラスでなければならないかどうか。 |
true |
JAVA:CLASS_NOT_FOUND
JAVA:WRONG_INSTANCE_CLASS