Flex Gateway新着情報
Governance新着情報
Monitoring API ManagerDesign Center を使用すると、アプリケーションを視覚的に作成できます。Design Center を使用するには、Anypoint Platform 管理者と協力して「デザイン環境」があることを確認します。 詳細は、「Flow Designer ツアー」を参照してください。
Design Center でアプリケーションを作成する手順は、次のとおりです。
アプリケーションの入力元 (トリガー) を設定する。
コンポーネントとしてコネクタを追加して、アプリケーションの入力を処理する。
Amazon S3 の項目についての詳細は、「Amazon S3 Connector リファレンス」を参照してください。
トリガーを設定する手順は、次のとおりです。
Design Center で、[Create (作成)] をクリックします。
[Create new application (新規アプリケーションの作成)] をクリックします。
[Project name (プロジェクト名)] の値を指定して、[Create (作成)] をクリックします。
[Go straight to canvas (キャンバスに直接移動)] をクリックして [Let’s get started (はじめよう)] から離れます。
[Trigger (トリガー)] カードをクリックします。
トリガーを設定します。
次の項目をトリガーとして使用できます。
コネクタの On Deleted Object 操作: Amazon S3 オブジェクトが削除されたときにアプリケーションへのアクセスを開始する。
コネクタの On New Object 操作: Amazon S3 オブジェクトが作成されたときにアプリケーションへのアクセスを開始する。
HTTP Connector: HTTP リスナーがブラウザーまたはアプリケーション (Postman や CURL など) からの要求を受け入れたときに、アプリケーションへのアクセスを開始する。
スケジューラー: 特定の時間にアプリケーションへのアクセスを開始する。
Amazon S3 Connector の操作をトリガーとして使用する場合、[General (一般)] タブの [Bucket (バケット)] 項目に操作に関連付けられた Amazon S3 バケットの名前を入力します。
トリガーカードの横にある [+] をクリックします。
[Select a component (コンポーネントを選択)] で、コネクタ名を検索して選択します。
コネクタの操作を選択します。
[General (一般)] タブで必須の値を入力します。
状況に応じて次の手順を実行します。
デフォルトの Amazon S3 ストレージを使用する場合、[Proxy (プロキシ)] タブと [Advanced (詳細)] タブをデフォルトのエントリのままにする。
デフォルトの AWS S3 以外のストレージ接続する場合、[Advanced (詳細)] タブの [S3 Compatible Storage URL (S3 互換ストレージの URL)] 項目でその URL を指定する。
必要に応じて、その他のタブの値を入力します。
以下に説明するとおり、コネクタリソースへのアクセス情報を指定します。
[Test (テスト)] をクリックして接続をテストします。
[Test Connection (接続をテスト)] で接続を検証するには、アクション s3:ListAllMyBuckets に対する AWS IAM の権限が必要です。この権限がない場合、テストは失敗します。ただし、アクセス権のあるコネクタと操作は引き続き使用できます。
Amazon S3 の操作へのアクセスは、ポリシーでさらに詳細に制御されます。アクセス権がある操作を完了する前にログイン情報を検証できない場合もあります。これは、バケット名やその他のパラメーターによって異なります。たとえば、ログイン情報に制限されたポリシーが適用される場合、テスト接続に失敗する可能性があります。
[Basic (基本)] 接続種別の場合、次の項目に入力します。
パラメーター | 説明 |
---|---|
Configuration Name (設定名) |
コネクタインスタンスの参照に使用される名前。 |
Access Key (アクセスキー) |
AWS アカウントを所有するユーザーを一意に識別する英数字のテキスト文字列。 |
Secret Key (シークレットキー) |
パスワードの役割を果たすキー。 |
Try Default AWS Credentials Provider Chain (デフォルトの AWS ログイン情報プロバイダーチェーンを試す) |
(省略可能) 一時的なログイン情報を使用するかどうかを示します。 |
Region Endpoint (リージョンエンドポイント) |
Web サービスの URL エントリポイント。 |
Session Token (セッショントークン) |
一時的なセキュリティログイン情報を検証するために使用するセッショントークン。 |
[Role (ロール)] 接続種別の場合、次の項目に入力します。
パラメーター | 説明 |
---|---|
Configuration Name (設定名) |
コネクタインスタンスの参照に使用される名前。 |
Access Key (アクセスキー) |
AWS アカウントを所有するユーザーを一意に識別する英数字のテキスト文字列。 |
Secret Key (シークレットキー) |
パスワードの役割を果たすキー。 |
Try Default AWS Credentials Provider Chain (デフォルトの AWS ログイン情報プロバイダーチェーンを試す) |
(省略可能) 一時的なログイン情報を使用するかどうかを示します。 |
Region Endpoint (リージョンエンドポイント) |
Web サービスの URL エントリポイント。 |
Role ARN (ロール ARN) |
AWS リソースを一意に識別する ARN (Amazon Resources Name)。 |
Design Center でコネクタを設定したら、 「追加設定情報」トピックで詳細な設定手順を参照してください。